採用に特化した
コンテンツメーカー。
value
works.
Communicate
the value
of your work.
そんな採用にお困りの人事担当、経営者の方へ記事の制作代行を通じて、
貴社の採用ブランディングをサポートします。
VALUE WORKSは、採用コンテンツに特化した編集プロダクジョン。
人材業界歴が長い制作陣が、届けたい人に届く記事制作を継続的にサポートします。
求人サイトに掲載したけど、
有効応募がない。
オウンドメディアや無料求人サイトを更新し
たいけど、
リソースや
ノウハウがない。
継続的にコンテンツを
制作・発信して、
採用広報を強化したい。
merit 01
採用の精度が向上する。
「誰に」「何を伝えるか」ペルソナや訴求ポイントを細かく設定、整理した上で、コンテンツを制作します。
待遇、福利厚生など条件面だけでなく、仕事の厳しさ、やりがい、意義などを伝えることで、入社後のミスマッチを防ぎます。
merit 02
意欲の高い候補者に出会える。
創業者や社員の「想い」や「ハードシングス」などをストーリーとして伝えることで、読者の心を動かすコンテンツを作成します。貴社の挑戦する姿に共感した意欲の高い方からの応募が見込めます。
merit 03
コア業務に専念できる。
自社内でインタビュー記事やコラム記事を作成する場合、一般的に1本あたり2~7日の工数がかかります。
当社が記事制作を代行することで、候補者の選定や面談などコア業務に専念できます。
VALUE WORKSが選ばれる
3つの理由
年間3000本以上
圧倒的な
制作実績
年間3000本以上の採用コンテンツ制作を支援してきた豊富な実績があり、多くの成功事例と失敗事例を目の当たりにしてきました。
そこで得たノウハウを活かし、届けたい人に届くコンテンツを制作します。
年間100件以上
インタビュー記事に
自信あり
大手企業から中小・ベンチャー企業まで、年間100件以上のインタビューを担当してきたライターが多く在籍。
業界・職種にかかわらず、インタビュイーの「らしさ」を引き出すコンテンツ制作で豊富な実績とノウハウを有しています。
業界キャリア10年以上
クリエイターとの
ネットワーク
大手人材会社で10年以上のキャリアを持つライター陣を中心に、編集プロダクション、大手新聞社、広告代理店など、さまざまなバックグラウンドを持つスタッフが在籍。
あらゆる分野に精通したプロのデザイナー、カメラマン、ライターとのネットワークで、ニーズにお応えします。
HR領域では、2000社以上の制作実績あり
不人気職種の効果改善が得意です
白井 秀幸/編集・ライター
shirai
hideyuki
求人・採用分野に関しては、リクルート社とエン・ジャパン社で約16年の経験があります。広告制作会社で一般広告の制作にも携わっていました。
企業や商品のUSPを発見し、訴求方法の選定やクリエイティブ表現に拘るのがモットーです。最近は採用ブランディング・WEBマーケティング・スローガン制作に携わる仕事が多いですが、コピーライティングだけでは解決できない、根本的なソリューション提案を大事にしています。
マーケティング思考のコピーライティングで
「斜め上」の成果にコミット
岸 祐介/編集・ライター
kishi
yusuke
ライター・構成作家として幅広いメディア媒体に携わり、
上場フィンテック企業のマーケティング部でコピーライターを経験。
現在は採用関連のインタビュー記事や採用パンフレットの制作に注力しながら、SaaS企業のマーケティングにも携わっています。いま一番関心があるのは、キャンプ場でワーケーションできるのかどうか。
HR領域で豊富な経験あり
お客さまの想いやありたい姿を
「ことば」で表現
金子 茉由/編集・ライター
kaneko
mayu
大学卒業後、大手人材会社にて企業向け教育研修サービス事業の立ち上げに従事。15年弱におよぶ人事コンサルティングの経験を通じて、世の中の知られざる魅力的な会社や、そこで働く人のすばらしさを発信したいという夢を抱くように。
2020年の独立後は、HR領域を中心に複数のメディア記事の執筆やPRライティングに携わっています。現在は人材育成×ライティングの経験と技術を活かし、採用・研修コンテンツプランナーとしても活動中です。
お客さまの「想い」を、
届けたい人に伝える
長友 健介/編集・ライター
nagatomo
kensuke
情報コミュニケーション学を専攻後、 大手証券会社や人材会社での営業・制作業務に従事していました。2023年に独立後は、採用コンテンツの制作などを手がけています。
インタビュイーの懐に入り込み、本音を引き出すヒアリングが得意です。期待以上の価値を返すことにコミットし、お客さまの「想い」届けたい人に伝えます。
「現場を知った」からこそ、
「伝えられる」言葉がある
冨林 優樹/編集・ライター
tomibayashi
yuki
大手人材会社で約5年ほど企画営業に従事していましたが、
「自分の言葉で人々の想いを届けたい」と思うようになり、2023年に独立。
現在は主にライティングや写真撮影をこなすライターとして活動中です。言葉とビジュアルで貴社の魅力を候補者に届けます。
インタビュー記事の作成
6 万 円~ / 1 本(税別)
60分程度のオンライン取材で経営者や社員の方のインタビューを行い、3000~4000文字程度の記事を作成します。
用途例
求人ページ制作
4 万 円~ / 1 本(税別)
60分程度のオンライン打ち合わせを行い、無料求人サイトの記事を制作します。
用途例
プレミアムコンテンツの制作
10 万 円~ / 1 本(税別)
60分程度のオンライン取材を行い、当社の求人媒体に掲載する記事を制作します。オウンドメディアやWantedly、noteなどへの二次利用も可能です。
用途例
VALUE WORKSは貴社で働く魅力や、働く人たちの想いをコンテンツにすることで、
「詳しく話を聞いてみたい」「ここで働きたい」という候補者の興味を喚起。
採用力の底上げをサポートします。
\まずは無料のご相談を/
まずはお気軽にご相談ください。
経験豊富なスタッフが、貴社に最適なプランをご提案します。
01 お打ち合わせ
貴社の強みや採用課題、記事の目的などをヒアリング。
いつまでに、どんな記事が、どれくらい必要かお伺いします。
02 ライターアサイン
ご要望に応じたライターをアサイン。取材前にライターを交えた打ち合わせを行い記事の方向性などをすり合わせます。
すり合わせた内容に沿って、取材当日にインタビュイーの方にお伺いする想定質問を作成します。
03 インタビュー
オンラインで60分程度の取材を行います。1対1のインタビューはもちろん、対談形式やグループインタビューも可能です。
インタビュイーの「らしさ」や「人柄」を伝えるためにも、ざっくばらんにお話ください。
04 記事制作
取材でお伺いした内容に沿って記事を制作します。取材から7~10日営業日後に初稿を提出いたしますので、内容をご確認の上、修正箇所などお知らせください。
また記事に必要なお写真の支給もお願いします。
05 納品
修正した内容をご確認いただき、問題なければ校了/納品となります。
管理画面のアイパスを共有いただければ、Web媒体に限り当社で入稿も可能です。
納期はどれくらいですか?
記事のボリュームにもよりますが一般的なインタビュー記事で、取材から7~10日営業日を想定しています。
リソースに応じて納期短縮も可能ですので、お急ぎの際は事前にお知らせください。
ライターは指名できますか?
もちろん可能です。
ご希望にあわせてライターをアサインしますので、ご相談ください。
単発での発注も可能ですか?
もちろん可能です。
1本からご発注できますので、お気軽にご相談ください。
ボリュームディスカウントはできますか?
毎月10本、半年契約などの一定の本数を継続してご契約いただける場合は可能です。
詳細はご相談ください。
初稿をいただいてから校了まで修正は何回まで可能ですか?
原則修正は2回までとさせていただいていますが、できるだけ柔軟に対応いたします。
一度掲載した記事の修正やリライトはできますか?
もちろん可能です。
修正量にもよりますが、新規原稿の30~50%の制作料金で対応いたします。
入稿はお願いできますか?
Web媒体でしたらこちらで入稿も可能です。
案件相談やご不明点につきましては、以下フォームよりお気軽にお問い合わせください。
お問合せいただいた内容を確認の上、3営業日以内に担当者よりご連絡いたします。
(土日、祝日、お盆、年末年始はお休みになりますので、あらかじめご了承くださいませ)
*は必須項目になりますのでお手数ですが必ずご記入ください。